症状

歯がでこぼこしている

叢生(そうせい)

歯列がデコボコになっている
歯に食べ物が詰まりやすい
八重歯や犬歯が飛び出している

 

歯の大きさに対して顎の大きさが小さいことが原因となります。

また、乳歯が早期に抜けてしまい、抜けたスペースに大臼歯(奥歯)が前方へずれることで、永久歯の萌出スペースが減っていることも原因となります。


歯が重なり合っていると見た目が悪いだけではなく、

重なり合った部分をしっかりとケア出来ず、虫歯や歯周病になりやすくなります。

前歯がうまく閉じられない

開咬(かいこう)/オープンバイト

咬み合わせた際に上の前歯と下の前歯の間に隙間ができてしまう
舌を前方に突き出す癖がある
麺類等の食べ物が前歯で咬みづらい

 

奥歯しか噛んでおらず、前歯が噛み合わない状態のことを指します。 前歯で食べ物を咬み切ることが難しく感じます。 子どもの頃の指しゃぶりや唇を咬む癖 舌を突き出す癖、口呼吸などが原因です。

受け口

反対咬合(はんたいこうごう)/下顎前突(かがくぜんとつ)

口を閉じると、下の歯列が上の歯列よりも前に出ている
顎がしゃくれている
うまく咀しゃくができない
言葉が聞き取りにくい、滑舌が悪い、と言われる

 

咬み合わせたとき、下の前歯が上の前歯より前に出ている状態です。 上唇を咬んだり舌を突き出したりするなどの癖が原因となる場合もあります。永久歯の生え変わりや顎の成長バランスをみながら、矯正開始時期を見極めなければいけません。

出っ歯

上顎前突(じょうがくぜんとつ)

上の前歯が下の前歯よりも前に出ている
上唇がめくれたままで、口を閉じにくい
無理して口を閉じると、口元が前方に突出する

 

お子さまの指しゃぶりや唇を咬む癖などが主な原因です。また、発育過程で鼻に疾患をお持ちの場合、その影響で口呼吸になっているお子さまにも多く見られる症状です。

すきっ歯

正中離開(せいちゅうりかい)/空隙歯列

歯間が空いている
サ行などが発音しにくい

 

顎と歯の大きさが合っていないこと、永久歯欠損があることなどが原因です。歯と歯の間に隙間ができてしまっているので発音がしづらく、見た目もよくありません。

  • 小児歯科ブログ小児歯科ブログ
  • オフィシャルサイトオフィシャルサイト
  • 目立たない矯正目立たない矯正
  • FacebookFacebook
  • 24時間オンライン予約24時間オンライン予約
  • 診療時間 10:00-13:30/14:30-19:30 kids-top_img12_sp.png
24時間オンライン予約